こんにちは、SMP代表の近持です。
ここ最近は、雨がとても多く
憂鬱になってしまいますよね〜
そして、雨が降り続くと、腐っていた木々が
突然倒れ込む事が増えてきます。
見てください。
この大木を!!!
倒木を知らずにマウンテンバイクでライディングしていると思わぬ事故を招いてしまいます。
という事で、スタッフ総出で、撤去作業です。
倒木がとても太くて大変でした。
お手伝い頂いたスタッフの皆さん
ありがとうございました!
こんにちは、SMP代表の近持です。
ここ最近は、雨がとても多く
憂鬱になってしまいますよね〜
そして、雨が降り続くと、腐っていた木々が
突然倒れ込む事が増えてきます。
見てください。
この大木を!!!
倒木を知らずにマウンテンバイクでライディングしていると思わぬ事故を招いてしまいます。
という事で、スタッフ総出で、撤去作業です。
倒木がとても太くて大変でした。
お手伝い頂いたスタッフの皆さん
ありがとうございました!
本日も仲間が駆けつけて、コース整備に励んでくれました。
また初参加の新たな仲間が増えました。
本当にありがとう!
そして、コースの状況はと言うと、なかなかの良い感じで仕上がっております。
道幅も広げました。
S1のスタート後のパンプ後に左にターンします。
S1の迂回路は、S3と並列して走る様なレイアウトとなります。
S1との合流地点は、右からの走行車を確認して走る事が必要ですので、一旦停止してからの走りとなります。
一旦停止の標識も近々制作致します。
来週の日曜日もコースを整備致しますので皆様の御協力をお願い致します。
今週末の日曜日、7月10日10:00〜
SMP SUNFIELD MTB PARK のコース整備を行いますので、皆様の御協力をお願い申し上げます。
引き続きS1の初心者向けコースを完成させるのと、S1の丸太セクションをより一層走りやすく改善致します。
草刈りも人手が欲しいので宜しくお願い致します。
今日は、炎天下でしたが、SMP
SUNFIELD MTB PARKのコース整備を行いました。
前回から着工し始めましたS1の激坂をエスケープして走る事が出来る様に、道幅を広げて、コーナーは大きく回れる様に施工しました。
多くの仲間が炎天下の下で、汗を流し、子供達や初心者達が安心して楽しく走ってもらいたいと言う気持ちだけが気力となり頑張りました。
本当にありがとうございました。
心から感謝致します。
まだ完成してませんが来週には、やり切りたいと思います。
また施工にご協力頂けます様、宜しくお願い致します。
本日、参加してくださった皆さん大変、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
S1 コーススタート後のパンプを抜けた先にある少し斜度のキツイ斜面をエスケープできるラインを下見しながら少し整備しました。
緩めの斜度と大きめのコーナーを設置したいと思います。
これは、子供や初心者が怖がらないで走れるように増設したいと考えていますので来週の土曜、日曜に整備したいと考えます。
みんなが楽しめるマウンテンバイクパーク作りを目指しますので、皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。