雨降って地固まるとは言いますが。

「雨降って地固まる」とは言いますけれども・・・
SMPに於きましては、「雨降って地グチョグチョ」になってしまうのです。
砂防付近の水路に石や砂利が積層されて、大雨になると水路から水が溢れ出しマウンテンバイクのコースが水溜りになってしまうのです。
IMG_2902
特に、この時期の梅雨入りによって、その影響は大きくなります。
なので!
事前に水路確保の作業を行いました。
IMG_2900

鍬で水路に溜まった泥を取り除いて、大きな石を人力で取り除いていきます。
見てください! スムーズに水が流れてくれてます。
IMG_2901
丁寧に砂利と石を退けて、こまめにチェックしながら、水の流れを妨げる物が無いか確認していきます。

IMG_2903

大岩山に降った雨水が、山に浸透してSMPの砂防に流れ込んできますが、この作業をしっかり行っておく事で、雨水がスムーズに流れる様になります。
たとえ水溜りが出来たとしても最低限度に留めたいですね!
はやく梅雨明けして欲しいと思うばかりです・・・・

倒木撤去作業

こんにちは、SMP代表の近持です。
ここ最近は、雨がとても多く
憂鬱になってしまいますよね〜
そして、雨が降り続くと、腐っていた木々が
突然倒れ込む事が増えてきます。

IMG_2878
見てください。
この大木を!!!
倒木を知らずにマウンテンバイクでライディングしていると思わぬ事故を招いてしまいます。

IMG_2879

という事で、スタッフ総出で、撤去作業です。

IMG_2892

倒木がとても太くて大変でした。
お手伝い頂いたスタッフの皆さん
ありがとうございました!