しばらくの間クローズ致します。

SMP代表の近持です。

足利市は、現在、大規模な山林火災が発生しております。
大岩町付近も消防隊によります消火活動を行なっております。
しばらくの間、SMPのクローズとさせて頂きますので、
御理解と御協力の程をよろしくお願い申し上げます。

SMPに被害が無く、1日も早い鎮火になります事を
心から願うばかりです。

SMP倉庫メンテ

今日は、春の陽気かと思うぐらいにあったかな日でしたね。
朝一番から、島田親方の大工作業!
僕は、見てるだけですけどね。
5FAB9B9E-7A92-4E57-AB80-99E444AFEFC9
古い床板を一旦取り外して、ブロックを置いて基礎を確保します。

DA4C7143-0C6A-4689-BF82-179B1CC39164
弟子1号さん!!
親方の指示で、ベースをセットしていきます。
5821ADC1-64F1-4513-B3E0-739BC64742A3
ベースの固定は、親方の仕事、手際よくビスドメしていきます。
さすがプロ、速い!
490C09D0-2098-4096-A629-F7D4D4388102
コンパネを綺麗に固定して完成!
床が綺麗だと気持ちが良いですね!
島田親方と、弟子1号さん、ありがとうございました。
23BFDE83-C240-4B84-952C-92492522CCBC
お昼は、コンビニの冷凍チャーハンをメスティンで炒めて食べました。
意外に有りですよ! 有り!
6AAB9692-4692-4164-BB68-8DAC1860CAC6
本日もたくさんのライダーさん達がSMPに来てくれました。

ありがとうございます。
来週は、いよいよENS lites 開催!
ドキドキしますね〜
ご参加くださる皆さん、よろしくお願いします。

大盛況でした。

内島亮プロによりますSMP ライディングスクールは、大盛況でした。
DD5403A3-2AF0-4018-9E0D-DDF08F060BBC
普段気にしない箇所のライン取りや、プッシュの入れ方など、普段では、なかなかアクションできない事をたくさん教わり、また、内島亮プロのお手本を目の当たりにして、驚きと凄さと感激が溢れ余った1日だったようです。
E16DB847-6EF1-4373-BBD5-7476CC6741F0

次回の開催は、2月11日 の予定です。
内島亮のダイナコサイトで、エントリー受付しています。
では、よろしくお願い申し上げます。
http://event.dynoco.jp/index.php?FrontPage

内島亮のスクール開催につき

みなさん、こんにちは、SMP管理人のCHIYです。
2021年1月23日 土曜日は、内島亮プロによります。
ライディングスクール開催につき、スクール受講生以外でのS1コースの利用ができません。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、御理解と御協力の程をよろしくお願い申し上げます。
E62EC98A-72E7-44C5-AAB0-131C61B38C26

GW中の運営について

各地で猛威を奮うコロナウィルス
栃木県足利市にもその影響が出てきました。
足利市とサイクリングショップ輪娯館、
SMP代表近持と地元大岩自治会にて
話し合いを行った結果。
帰省や幸楽を求めるゴールデンウィーク期間中の
対応と致しまして、下記に示す期間をクローズとさせて頂きます。

2020年4月29日 〜 5月8日迄

今は、耐える時であると考えています。
また元気に笑顔で皆がSMPに集まれる日を
楽しみにしています。
そして、自分たちの仲間が、誰ひとり命を落とす事なく、この危機を全員で乗り越えましょう。

SMP代表 近持一男

マウンテンバイクレッスン

今日は、マウンテンバイク初体験のご家族様がSMPに来てくれました。元気一杯の小学生と中学生、そしてモトクロス経験のあるお父さんとファットバイカーの親方がご来場くださいました。
まずはマウンテンバイクについての説明をさせて頂きました。
9D3D2810-0757-4A13-A515-B426D11D7058
子供達の目はキラキラ、真剣モード全開!
もう早く乗りたくてウズウズしてるよね?

ライディングフォームについての説明と実演。
親方のヒップ流石でした。 笑笑
全員でフォームチェック!
子供達の飲み込み力は早い!
ウッドドロップの降り方のレクチャー
7316B8D2-527B-49E7-A806-EBB0B97B6B9E
ひとりひとりサポート付きで体験。
あっという間に、ドロップもクリアー
最後は、全員でSMPのS1コースを全員でアドベンチャー的にゴールまでクリアーしました。
B8162C2C-F747-4483-BED0-13C100BB6362
ゴールエリアで最後に、マウンテンバイクの楽しみ方と普段の自転車を乗る際のルールについてお話をさせて頂き、またご来場頂けることをお願いして、本日のマウンテンバイク初体験レッスンは終了となりました。
ご参加くださった皆さん、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。