夏真っ盛りなSMP
今日も元気な子供達が集まって楽しんでいます。
仲間同士でトレイン走行しながら
楽しそうに競い合っていました。
子供達のパワーには、圧倒されますね。
それでも子供達の笑顔は、いつ見ても良いものです。
これからも この様に子どもたちが笑顔で楽しめる場所としてSMPを維持継続していきます。
応援をよろしくお願いします。
2025年度 お盆休みのお知らせ
お世話になっております。
SMP代表の近持です。
2025年度のお盆休みについてご連絡致します。
ご理解の程をよろしくお願い致します。
ユリが咲きました。
SMP代表の近持です。
いよいよ、梅雨も明ける頃でしょうか?
雨は、本当に嫌ですよね。
そして、今年もSMPに、綺麗な百合が咲きました。
大きな花で、とても美しいです。
SMPでは、この時期
ココリスや、ユリ、紫陽花を見ることができます。
是非、皆さんも見にきてくださいね。
では、よろしくお願いします。
熊鈴を極力持ちましょう。
SMP代表の近持です。
6月25日の足利市役所情報からですが
大岩地区にて、ツキノワグマが出現しました。
SMPに集う我々、マウンテンバイカーも
そして、餌を求めて下山してくる熊にとっても
互いに適度な距離感を保ちながら
お互いに害の無いようにしたいと思いますので
熊鈴などによる遭遇予防保全を行いたく
皆様のご協力をお願い致します。
尚、夕方の遅い時刻や早朝などには
更に注意喚起をお願い致します。
雨降って地固まるとは言いますが。
「雨降って地固まる」とは言いますけれども・・・
SMPに於きましては、「雨降って地グチョグチョ」になってしまうのです。
砂防付近の水路に石や砂利が積層されて、大雨になると水路から水が溢れ出しマウンテンバイクのコースが水溜りになってしまうのです。
特に、この時期の梅雨入りによって、その影響は大きくなります。
なので!
事前に水路確保の作業を行いました。
鍬で水路に溜まった泥を取り除いて、大きな石を人力で取り除いていきます。
見てください! スムーズに水が流れてくれてます。
丁寧に砂利と石を退けて、こまめにチェックしながら、水の流れを妨げる物が無いか確認していきます。
大岩山に降った雨水が、山に浸透してSMPの砂防に流れ込んできますが、この作業をしっかり行っておく事で、雨水がスムーズに流れる様になります。
たとえ水溜りが出来たとしても最低限度に留めたいですね!
はやく梅雨明けして欲しいと思うばかりです・・・・
倒木撤去作業
こんにちは、SMP代表の近持です。
ここ最近は、雨がとても多く
憂鬱になってしまいますよね〜
そして、雨が降り続くと、腐っていた木々が
突然倒れ込む事が増えてきます。
見てください。
この大木を!!!
倒木を知らずにマウンテンバイクでライディングしていると思わぬ事故を招いてしまいます。
という事で、スタッフ総出で、撤去作業です。
倒木がとても太くて大変でした。
お手伝い頂いたスタッフの皆さん
ありがとうございました!
イベントレース開催につき
お疲れ様です。
5月17日〜18日は
SMP RALLY RACE 開催に伴い
一般来場者様の走行はできません。
御理解と御協力をお願い申し上げます。
さて、気になるお天気ですが、
どうなりますことやら。。。。
曇りでも良いから、雨降らないで
欲しいものですね。
足利大岩 月谷線通行止め
足利市からのお知らせです。
足利インターチェンジからお越しの方々に
お知らせ致します。
令和7年5月9日
ナラ枯れ被害木の伐採・搬出作業を行うため、令和7年5月12日(月曜日)から作業が終了するまでの間、林道大岩・月谷線は通行止めとなります。
作業期間はおよそ2週間を予定しています。作業終了後安全の確認が取れ次第、通行止めを解除いたします。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2025 ゴールデンウィークオープン情報
SMP代表の近持です。
2025年度のゴールデンウィークは
下記の日程でオープン致します。
誠に勝手を申し上げますが、
よろしくお願い申し上げます。
桜が咲きました。
こんにちは、SMP代表の近持です。
SMPにも桜が咲きました。
とても綺麗ですね。